#心霊体験詳細
昔、アルバイト先へ自転車で通っていた時のことです
更新日:2020-01-13 01:34:10
昔、アルバイト先へ自転車で通っていた時のことです。
通勤途中でほぼ毎日、赤信号で引っかかる交差点がありました。
マナー違反なのかもしれませんが、ガードレールの外側で停車し、足をかけて信号を待つということをしていました。
ある日、夢の中に亡くなったおばあちゃんが出てきました。
夢の記憶は曖昧だったのですが、なんとなく数年ぶりに田舎に帰って、墓参りでもしてみようかなという気になりました。
しかし交通費のことを考えると手痛いなあ…なんて考えていたら、寝坊していることに気付きました。
いつもより30分ほど遅れてしまい、急いで家を飛び出しました。
すると、いつも信号待ちしていた交差点がなんだか騒がしい。
向かってみると、私がいつも停車していたガードレールにワゴン車が突っこんでいたのです。
斜体は潰れていて、かなりの勢いでぶつかった様子でした。
もしあの時おばあちゃんの夢を見て遅刻していなかったら…
背筋がゾッとしました。
通勤途中でほぼ毎日、赤信号で引っかかる交差点がありました。
マナー違反なのかもしれませんが、ガードレールの外側で停車し、足をかけて信号を待つということをしていました。
ある日、夢の中に亡くなったおばあちゃんが出てきました。
夢の記憶は曖昧だったのですが、なんとなく数年ぶりに田舎に帰って、墓参りでもしてみようかなという気になりました。
しかし交通費のことを考えると手痛いなあ…なんて考えていたら、寝坊していることに気付きました。
いつもより30分ほど遅れてしまい、急いで家を飛び出しました。
すると、いつも信号待ちしていた交差点がなんだか騒がしい。
向かってみると、私がいつも停車していたガードレールにワゴン車が突っこんでいたのです。
斜体は潰れていて、かなりの勢いでぶつかった様子でした。
もしあの時おばあちゃんの夢を見て遅刻していなかったら…
背筋がゾッとしました。
みんなの評価
この記事にコメントする
関連する心霊体験談
-
当時、私は小学校1.2年生で愛知県の実家での話です。何故か奥の部屋の扉が光っていました
投稿日付:2021-11-17 09:41:28 -
小学生3年の頃、母から聞いた少し不思議なお話です
投稿日付:2021-10-04 09:43:51 -
家の新築なため仮家借り手、3ヶ月ぐらい家族5人で暮らしてました
投稿日付:2021-08-25 09:37:16 -
小学校の時の話です。自宅でコタツに入り、天井を見上げて寝転んでいる時、急に金縛りに・・・
投稿日付:2020-02-16 20:42:25 -
私が金縛りにあった話です。私は埼玉県上尾市に住んでる31歳の男性です。
投稿日付:2020-02-01 14:35:59
昨日のアクセスランキングトップ10
一週間のアクセスランキングトップ10
-
菊川怜:テレビに映し出された黒い影
-
奥菜恵は幽体離脱で北海道へ
-
嵐・相葉雅紀の霊体験が怖すぎる。綾瀬はるかも「信じたくない」
-
4年前、北海道の定山渓という場所でのことです。友人5人と車で心霊スポットに行きました。
-
和歌山市の実家での出来事です
-
奈良県天理市にある天理教の施設で、金縛りにあったことがあります
-
兵庫県宝塚市にある清荒神という神社と寺が同じ敷地内にある
-
先祖の墓は愛知県津島市にありますが、家族でお盆参りに行ったときの話です
-
岐阜県の中津川市のキャンプ場でしたが、車を坂道のところに止めてキャンプできるスペースを確認しに友人が見に行った時です
-
昔奈良県の高校に通っている時に、学校で合宿をする機会がありました。
当サイトは、心霊に関する情報を広く収集し、共有することを目的としています。
情報の正確性や信頼性については、各投稿者の責任において提供されており、当サイトはその内容を保証するものではありません。
当サイトに掲載しております内容は細心の注意を払っておりますが、万が一、根拠のない情報や誤った内容が含まれており、それによりお客様が不利益を被る可能性、あるいはお客様のコンテンツが無断で転載されているといった状況がございましたら、お手数ですが「修正・削除依頼」より詳細をご連絡ください。内容を確認後、速やかに対応させていただきます。
情報の正確性や信頼性については、各投稿者の責任において提供されており、当サイトはその内容を保証するものではありません。
当サイトに掲載しております内容は細心の注意を払っておりますが、万が一、根拠のない情報や誤った内容が含まれており、それによりお客様が不利益を被る可能性、あるいはお客様のコンテンツが無断で転載されているといった状況がございましたら、お手数ですが「修正・削除依頼」より詳細をご連絡ください。内容を確認後、速やかに対応させていただきます。