#心霊体験詳細

兵庫県宝塚市にある清荒神という神社と寺が同じ敷地内にある

更新日:2020-01-06 21:12:52
兵庫県宝塚市にある清荒神という神社と寺が同じ敷地内にあるといった所があるのですが、そこへ厄除けの箸を娘と返しに行った時の話です。

お箸を境内に返してお参りを済ませて鳥居を出て山道を歩いていると、娘が急に「緑色の子がいるね」と言ってきました。

辺りを見てもそれらしき人はいませんし、見間違えるような物もありません。
もう一度聞き直すと「ほら、顔もワニさんと一緒の緑色で帽子もかぶってる。」と具体的に言ってきたのですが当然そんな子は見当たりません。

最後に「あっ、お山の方に行っちゃった。」と娘が言ったのですが不思議な感じでした。
みんなの評価
  • 名前:あああああ
    投稿日付:2025-02-23 22:21:26
    自分もコロナ流行のちょい前に実家の親に頼まれ、お社とお札を返しに初めて清荒神さん詣でしました。平日だったためか参拝客は他に殆どなし。神仏習合の珍しいお寺でしたが特筆すべきところはなく(若坊主の対応が横柄だっただけ)帰路につきました。 しかし帰りの山道は行きと違い雲がかかりやや薄暗くなり、次第に昼日中に関わらず気味の悪い空気に包まれ?何故か周囲をきょろきょろする羽目になる始末。途中便意を催し公衆トイレ(新設したばかりみたいで綺麗でした)に飛び込むも凄く嫌な空気感で吐き気まで感じるとか、トイレを出るまでの数分間生きた心地がしませんでしたよ。 そのすぐ後老舗っぽい定食屋に逃げる様に飛び込んで一服。ヒマしてた大将にさりげなく訊ねてみると「ここらのお山は結構出よるからなw」、だとさ。 子供の感受性は我々大人とは段違いですから、娘さんにはきっと何かが視えていたんでしょうねえ。
この記事にコメントする
名前
コメント
写真
写真
写真
心霊体験をご投稿いただける方こちらの掲示板へ
このページの管理人
当サイトは、心霊に関する情報を広く収集し、共有することを目的としています。
情報の正確性や信頼性については、各投稿者の責任において提供されており、当サイトはその内容を保証するものではありません。
当サイトに掲載しております内容は細心の注意を払っておりますが、万が一、根拠のない情報や誤った内容が含まれており、それによりお客様が不利益を被る可能性、あるいはお客様のコンテンツが無断で転載されているといった状況がございましたら、お手数ですが「修正・削除依頼」より詳細をご連絡ください。内容を確認後、速やかに対応させていただきます。