私が学生時代過ごした実家での話です。
受験等、勉強する時間が増えるにつれ、自室で過ごす時間が増えた高校生の頃、よく変な現象が起こりました。
具体的には、寝入り端に耳元で男の人の呻き声が聞こえたり、飾り棚に入ったオルゴールが鳴り出したりです。
気持ちの持ちようかと思い、しばらく見て見ぬふりを続けましたが、ある日の夜中、いきなりベットの足元の方にあった押し入れの中から、「ドンっ!」と大きな拳を叩きつけるような音がしたのです。
とっさに身の危険を感じた私は、今まで黙っていた母に相談することにしました。
翌日、母のママ友で霊が見えるという人が家に来て部屋を見てくれたのですが、部屋の天井の隅を見るなり、
「霊が出入りできる穴が空いている」と一言。
そして、そこに簡易だけど、と言いつつ水晶のかけらの入った入れ物を置いて帰られました。
それ以降は徐々に頻度が減っていき、不可思議な現象はなくなりました。
受験等、勉強する時間が増えるにつれ、自室で過ごす時間が増えた高校生の頃、よく変な現象が起こりました。
具体的には、寝入り端に耳元で男の人の呻き声が聞こえたり、飾り棚に入ったオルゴールが鳴り出したりです。
気持ちの持ちようかと思い、しばらく見て見ぬふりを続けましたが、ある日の夜中、いきなりベットの足元の方にあった押し入れの中から、「ドンっ!」と大きな拳を叩きつけるような音がしたのです。
とっさに身の危険を感じた私は、今まで黙っていた母に相談することにしました。
翌日、母のママ友で霊が見えるという人が家に来て部屋を見てくれたのですが、部屋の天井の隅を見るなり、
「霊が出入りできる穴が空いている」と一言。
そして、そこに簡易だけど、と言いつつ水晶のかけらの入った入れ物を置いて帰られました。
それ以降は徐々に頻度が減っていき、不可思議な現象はなくなりました。
みんなの評価
この記事にコメントする
関連する心霊体験談
昨日のアクセスランキングトップ10
-
徳島県の我が家の自宅を 町長吉岡60年政権 (元歯科医)
-
三重県津市にある海辺、砂浜の噂は有名ですが、まだ何も知らないころに海辺を訪れた経験があります
-
福岡県福岡市の以前住んでいた自宅で不思議な現象を体験しました
-
京都の三木半旅館に修学旅行で泊まった時に、友達が体験したことです
-
約15年前、北海道十勝地方の某病院で、看護師として勤務していました
-
宮城県仙台市の北部にある小さな団地に住んでいます
-
父は、私が、7歳の時、亡くなりました。それ以後、私は、母に育てられました
-
昨年のゴールデンウィークに宮城県の友人と2人で行ったときの話です
-
大分県大分市には無人島にあるキャンプ場での事です
-
愛知県一宮市のとある高校で演劇部が戦争をテーマにしたものを大会でやるということで、実際の戦争の時の音源を使用していた
些細なことでもいいので気軽にコメントしてください。
コメント募集中!